2021年10月06日
相続が発生したらどれ位から相談すればよいのでしょうか?
回答
相続発生の直後は悲しくて気持ちの整理が出来ず、相続の手続きが手につかない方も多いと思われます。
しかし、相続の手続きの中には期日(注)があるものもありますので、四十九日を目安に動かれるのをお勧めします。
一般的にも四十九日を目安に動かれる方多い様です。
勿論、それより早目に動かれるのは全く問題ありません。
(注)期日がある手続き
〇 3ヶ月:相続放棄・限定承認の手続き
〇 4ヶ月:準確定申告
〇 10ヶ月:相続税の申告・納付
〇 1年:遺留分侵害請求
〇 3年10ヶ月:相続税の取得費加算